[対策あり]Apache HTTP Server 2.4.49でパストラバーサルの脆弱性(CVE-2021-41773)
2021年10月4日、Webサーバ用ソフトウェア「Apache HTTP Server 2.4.49」にパストラバーサルの脆弱性(CVE-2021-41773)が確認されました。既にこの脆弱性を利用した攻撃が始まっているとのことです。 情報ソース Apache HTTP Server 2.4 vulnerabilities - The Apache HTTP Server Project...
View Article[対策あり][Windows 11]Ryzen2000などAMD社CPU搭載PCで特定のアプリのパフォーマンスが低下する不具合
MicrosoftとAMD社は、「AMD社のCPU搭載PCでWindows 11を実行すると、特定のアプリのパフォーマンスが低下する不具合を確認した」と発表しました。特にeスポーツで一般的なゲームのパフォーマンスは10〜15%遅くなる可能性があるとのことです。 情報ソース 互換性のあるAMDプロセッサ上の特定のアプリケーションにおけるWindows®11のパフォーマンスの変動_ AMD AMD...
View Article[Windows...
2021年10月12日(現地時間)、MicrosoftからWindowsの2021年10月の累積更新プログラム(セキュリティ更新プログラム・月例パッチ・「B」リリース・Patch Tuesday)が公開されました。 Windows 11 version 21H2「KB5006674」、Windows 10 21H1/20H2/2004「KB5006670」、Windows Server...
View ArticleWindows 11 21H2向け累積更新プログラム「KB5006674」不具合情報まとめ
累積更新プログラムには不具合修正や追加機能など適用される機能が多いため、その分不具合も多く発生します。そのため、適用する前に一度不具合情報を確認することをおすすめします。 この記事では2021年10月12日(現地時間)にリリースされたWindows 11バージョン21H2向け累積更新プログラム「KB5006674」の不具合・脆弱性情報とそれを回避する方法をまとめています。...
View ArticleWindows 10 2004/20H2/21H1向け累積更新プログラム「KB5006670」不具合情報まとめ
累積更新プログラムには不具合修正や追加機能など適用される機能が多いため、その分不具合も多く発生します。そのため、適用する前に一度不具合情報を確認することをおすすめします。 この記事では2021年10月12日(現地時間)にリリースされた累積更新プログラム「KB5006670」の不具合・脆弱性情報とそれを回避する方法をまとめています。 情報ソース...
View ArticleWindows Server 2019向け累積更新プログラム「KB5006672」不具合情報まとめ
累積更新プログラムには不具合修正や追加機能など適用される機能が多いため、その分不具合も多く発生します。そのため、適用する前に一度不具合情報を確認することをおすすめします。 この記事では2021年10月12日(現地時間)にリリースされたWindows Server 2019向け累積更新プログラム「KB5006672」の不具合・脆弱性情報とそれを回避する方法をまとめています。 情報ソース...
View ArticleWindows Server 2016向け累積更新プログラム「KB5006669」不具合情報まとめ
累積更新プログラムには不具合修正や追加機能など適用される機能が多いため、その分不具合も多く発生します。そのため、適用する前に一度不具合情報を確認することをおすすめします。 この記事では2021年10月12日(現地時間)にリリースされた累積更新プログラム「KB5006669」の不具合・脆弱性情報とそれを回避する方法をまとめています。 情報ソース...
View ArticleWindows Server 2012 R2向け累積更新プログラム「KB5006714」不具合情報まとめ
累積更新プログラムには不具合修正や追加機能など適用される機能が多いため、その分不具合も多く発生します。そのため、適用する前に一度不具合情報を確認することをおすすめします。 この記事では2021年10月12日(現地時間)にリリースされたWindows Server 2012 R2向け累積更新プログラム「KB5006714」の不具合・脆弱性情報とそれを回避する方法をまとめています。 情報ソース...
View ArticleWindows Server 2012向け累積更新プログラム「KB5006739」不具合情報まとめ
累積更新プログラムには不具合修正や追加機能など適用される機能が多いため、その分不具合も多く発生します。そのため、適用する前に一度不具合情報を確認することをおすすめします。 この記事では2021年10月12日(現地時間)にリリースされた累積更新プログラム「KB5006739」の不具合・脆弱性情報とそれを回避する方法をまとめています。 情報ソース...
View Article[MECM/SCCM]HTTPSに再構築しなくても大丈夫!既存サーバーに拡張HTTPを設定する方法
MECMバージョン2103以降では、Microsoftが推奨する「HTTPS構成」、もしくは「拡張HTTP構成」でサイトを選択して構成することが必須となりました。 通信規則にはHTTPSを採用するのが一般的ですが、HTTPSは既存環境で設定し直すことが不可能です。しかし、拡張HTTPであれば、MECMサーバーを再構築せずに設定することが可能です。...
View Article【注意】2023年にWindows Server 2012、2012 R2が延長サポート終了!早めに対策を!
Windows Server2012、2012R2の延長サポート終了が2023年10月10日に迫っています。 サーバーのOS更新は計画立てて慎重に実施する必要があるため、できるだけ早く対策を打っておかないと手遅れになってしまうかもしれません。 情報ソース サポート終了と移行のご案内 _ Windows Server 2012 _ SQL Server 2012...
View Article[MECM(SCCM)]Windows 11のPCに更新プログラムが配信できるか検証してみた
Windows 11を段階的に導入し始める企業様も増えてきたのではないでしょうか。実際にMECM管理をする上でWindows 11をインストールしたPCは管理できるのか気になりますよね。 そんな気になる挙動をWindows 11をインストールしたPCをMECMの管理下に入れた後の挙動を実際にアーザスの環境で検証しました。 検証環境 以下の検証環境でWindows...
View Article[MECM(SCCM)]誤ったアプリケーションの展開を停止する方法
デバイスコレクションを流用してしまったことで、意図しないデバイスに対してアプリケーションが展開されてしまうケースをご紹介します。 そんな時、どのようにして展開を停止すればよいのでしょう。 こんな時に起こるかも アプリケーションの展開が終わっているデバイスコレクションの中身を変更したことで、新たに追加されたデバイスに対して展開されてしまうことがあります。...
View Article2021年10月のWindows更新プログラム情報を配信しました(KB5006674/KB5006670/KB5006672/KB5006669)
「KB情報屋」サービスにて、2021年10月のWindows更新プログラム情報を配信しました。今月よりWindows Serverの情報も配信します。 10月はWindows 11「KB5006674」、Windows 10 21H1/20H2/2004「KB5006670」、Windows Server 2019「KB5006672」、Windows Server...
View Article[対策あり]Windows...
10月の累積更新プログラムを適用したプリントクライアント(印刷を実行するWindowsクライアント・サーバー)において、プリントサーバーで共有されたリモートプリンターの接続に失敗する不具合が確認されています。 また、以前からこの不具合が確認されていたKB5006670だけではなく、全ての10月の累積更新プログラムにこの不具合が確認されていることが明らかになりました。 不具合の症状...
View Article[Windows 10/11]第12世代IntelCoreプロセッサーで一部ゲームが強制終了する不具合
第12世代IntelCoreプロセッサーで、DRMを使用したゲームが開けなくなったり、強制終了する不具合が確認されています。不具合の原因は、DRMが、プロセッサーのEコアを不正なものとして誤認識することのようです。 不具合の症状 「DRM」を使用した一部のゲームが開けなくなったり、プレイ中に強制終了してしまいます。 ▼「DRM」を使用したゲームの一覧は以下リンクを参照して下さい。 List of...
View Article[Windows...
2021年11月9日(現地時間)、MicrosoftからWindowsの2021年11月の累積更新プログラム(セキュリティ更新プログラム・月例パッチ・「B」リリース・Patch Tuesday)、.NET Frameworkの累積的な更新プログラムが公開されました。 Windows 11 version 21H2「KB5007215」、Windows 10...
View ArticleWindows 11 21H2向け累積更新プログラム「KB5007215」不具合情報まとめ
累積更新プログラムには不具合修正や追加機能など適用される機能が多いため、その分不具合も多く発生します。そのため、適用する前に一度不具合情報を確認することをおすすめします。 この記事では2021年11月9日(現地時間)にリリースされたWindows 11バージョン21H2向け累積更新プログラム「KB5007215」の不具合・脆弱性情報とそれを回避する方法をまとめています。 情報ソース...
View ArticleWindows 10 2004/20H2/21H1向け累積更新プログラム「KB5007186」不具合情報まとめ
累積更新プログラムには不具合修正や追加機能など適用される機能が多いため、その分不具合も多く発生します。そのため、適用する前に一度不具合情報を確認することをおすすめします。 この記事では2021年11月9日(現地時間)にリリースされた累積更新プログラム「KB5007186」の不具合・脆弱性情報とそれを回避する方法をまとめています。 情報ソース...
View ArticleWindows Server 2019向け累積更新プログラム「KB5007206」不具合情報まとめ
累積更新プログラムには不具合修正や追加機能など適用される機能が多いため、その分不具合も多く発生します。そのため、適用する前に一度不具合情報を確認することをおすすめします。 この記事では2021年11月9日(現地時間)にリリースされたWindows Server 2019向け累積更新プログラム「KB5007206」の不具合・脆弱性情報とそれを回避する方法をまとめています。 情報ソース...
View Article