Quantcast
Channel: アーザスBlog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 520

【注意】2023年にWindows Server 2012、2012 R2が延長サポート終了!早めに対策を!

$
0
0
【注意】Windows Server 2012、2012R2が2023年にサポート終了!企業は早めの対策を!Windows Server2012、2012R2の延長サポート終了が2023年10月10日に迫っています。 サーバーのOS更新は計画立てて慎重に実施する必要があるため、できるだけ早く対策を打っておかないと手遅れになってしまうかもしれません。

情報ソース

サポート終了後のOSを運用し続けるリスク

リスク

セキュリティ上のリスク

サポートが終了すると、同時にセキュリティ更新プログラムの新規リリースが無くなるため、セキュリティリスクが高まります。 サポートが終了したOSのサーバーを狙ったサイバー攻撃も過去に確認されています。

周辺サポート終了のリスク

ドライバーやアプリケーションなどの周辺ソフトウェアもOSのサポート終了とともに、対応外となるので、サービスのパフォーマンスに影響します。

早めの対策を

サポート終了後も使い続けることは可能ですが、サービスに不具合が発生して手遅れになる前にサーバーの移行計画を立てて早めの対策をとることをおすすめします。

Microsoftの無料延長サポートも(Azure移行のみ)

MicrosoftはWindows Server2012、2012R2からの移行を推奨すると共に、どうしてもアップグレードが難しい企業向けにAzure上での無料延長サポートを提供しています。 Azureへ移行する場合のみですが、無料で延長サポート(3年)を利用可能なオプションを提供するとのことです。 Azureへの移行を検討している場合はこれらのオプションをチェックしておきましょう。 [footnote]オンプレミス環境を維持する場合は延長サポート(3年)は有料で提供するとのことです。[/footnote]

Viewing all articles
Browse latest Browse all 520

Trending Articles