Quantcast
Channel: アーザスBlog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 519

[録画忘れ防止]予約したTeams会議を自動で録画する方法(自動的にレコード)

$
0
0
[Microsoft365]予約したTeams会議を自動で録画させる方法Teams会議で録画をし忘れたことありませんか? 実はOutlookから予約したTeams会議を自動で録画するように設定できます。

録画のし忘れから解放されたい

録画 会議を予約する段階で録画も予約できたらいいですよね。 そんな要望に応えてくれるのが、会議オプションで設定できる「自動的にレコードする」設定です。 残念なことにTeamsからは設定できないので、代わりにOutlookを通じて設定します。

【方法1】「新しいTeams会議」作成時に自動レコードを設定する

デスクトップアプリケーションの場合

①Outlookを開き、「予定表」タブを選択します。 ▼②「新しいTeams会議作成」を開きます。 手順1 ▼③「設定」をクリックすると出てくる「会議オプション」をクリックします。 手順2 ▼④「会議オプション」の一覧から「自動的にレコード」を選択し、「保存」します。 手順3 ⑤これでこの会議は自動的に録画されるように設定されました。あとは会議出席依頼を送信するだけです。

ブラウザの場合

ブラウザの場合は先に「予定表」で「新しいイベント(Teams会議)」を作成してからでないと、「自動レコード」の設定はできません。 ▼必ず「新しいイベント」は「Teams会議」のボタンを「ON」にして保存して下さい。 ブラウザ版 これで新しいイベントを作成できました。作成したイベントに対し「自動レコード」を設定します。 ▼①右上メニューアイコン「今日の予定」をクリックします。 手順1 ▼②最近の予定が表示されます。設定を変更したい会議をクリックします。 手順2 ▼③「さらに表示」をクリックします。 手順3 ▼④「会議のオプション」をクリックします。 手順4 ▼⑤「会議のオプションメニュー」が呼び出されます。 手順5 ▼⑥「自動的にレコード」を「はい」に変更して、「保存」すれば完了です。 手順5

【方法2】既に予約されたTeams会議に自動レコードを設定する

デスクトップアプリケーションの場合

「予定表」タブに表示されている会議をダブルクリックして予定を開きます。あとは の③以降の操作を行います。

ブラウザの場合

の①以降の操作を行います。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 519

Trending Articles