Quantcast
Channel: アーザスBlog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 524

[随時更新!]Windows 11のキッティング情報まとめ

$
0
0
Windows 11キッティング情報2021年6月24日に発表されたWindows 11。Windows 10と同じキッティング方法はどこまで通用するのでしょうか? この記事ではWindows 11のキッティング情報を随時更新していきます。

Windows 10との大きな違いはある?

? 現時点ではキッティング方法においてWindows 10から大きく異なる点は確認されていません。

Windows ADKは使える?

使用可能です。 ADK for Windows 11がリリースされています。 [blogcard url="https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows-hardware/get-started/adk-install"]

ADK for Windows 11で追加された新機能

Assessment Toolkit の既知の問題がいくつか解決されました。 [blogcard url="https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows-hardware/get-started/what-s-new-in-kits-and-tools"]

MECM(SCCM)は使える?

使用可能です。 現在バージョン2107ではWindows Insiderビルドがサポートされています。リリース中の「Windows 11 Insider Preview」で管理テストが可能です。 ▼Configuration Managerバージョン2107の詳細についてはこちら [blogcard url="https://docs.microsoft.com/ja-jp/mem/configmgr/core/plan-design/changes/whats-new-in-version-2107"]

MECM(SCCM)管理下のクライアントPCをWindows 11にアップグレードするには

Microsoftの「Windows 11の準備」では、WSUSやMECMを使っている場合の「管理下に置いたPCをWindows 10からWindows 11にアップグレードさせる方法」が説明されています。
Microsoft Endpoint Configuration Manager を使用している場合は、新しい Windows 11 製品カテゴリを同期して、対象となるデバイスのアップグレードを開始することができます。 リリース前の Windows 11 を検証したい場合は、Windows Insider プレリリースのカテゴリーも同期できます。
MECMで組織のPCを管理している場合、「ソフトウェア更新プログラムの同期」で同期すると、「ソフトウェアの更新ポイント コンポーネント」の「製品」タブに「Windows 11」が表示されるようになります。 表示された「Windows 11」にチェックを入れると、Windows 11へアップグレードする更新プログラムを管理下のPCに配布することが可能です。 ▼「ソフトウェア更新プログラムの同期」 同期 ▼「ソフトウェアの更新ポイント コンポーネント」>「製品」タブ 製品 [footnote]「ソフトウェアの更新ポイント コンポーネント」は、コンソール 管理>サイトの構成>サイト>設定>サイトコンポーネントの構成から呼び出すことができます。[/footnote]

Windows Autopilotは使える?

使用可能です。 MicrosoftはWindows 11でもWindows Autopilotはサポートすると発言しています。 [blogcard url="https://news.microsoft.com/ja-jp/2021/06/25/210625-introducing-windows-11/"]

Windows 11に対応するクローニングツールはある?

まだWindows 11が本格的なリリース前ということもあり、「Windows 11対応」と明記されたクローニングツールは確認できませんでした。 キッティングでの利用が多い「Symantec Ghost Solution Suite」についても、現時点ではWindows 11対応についての発表はありません。 [blogcard url="https://jp.broadcom.com/products/cyber-security/endpoint/management/ghost-solutions-suite"]

【参考】Windows 10のキッティング

クローニングによるWindows 10のキッティング

[blogcard url="https://a-zs.net/windows10-kitting-1/"]

MECMによるWindows 10のOS展開

[blogcard url="https://a-zs.net/windows10-sccm-osdeploy-2/"]

Viewing all articles
Browse latest Browse all 524

Trending Articles